ぶどう坂から十三峠(2)2016.03.25 23:54今日も気温は低かったけど(しかも雲多め)我慢出来ないので家を飛び出して峠を目指す。時間をかけて峠をいくつも攻めたいとこだけど娘が終業式で昼前に帰ってくるので2時間ぐらいの猶予しかない。なので今日も前回と全く一緒のコース。たった2日前にはあれだけ苦しくて各部が痛かったのに今日はもう...
やっと来たこの季節 信貴山フラワーロード2016.03.21 13:51ようやくボクにとってのヒルクライム本番の季節が巡ってきた。(ありがと)今年、始動一発目、どこに行くか悩んだけど、すぐ決まった。というのも本来ボクは土日祝が休みの仕事ではないので今日のような祝日にこれといって用事もなく病気でもなく休んでるって変な感じ。会社からの命令で休みになってる...
村上春樹さんにお知らせ (2)2016.03.17 17:46「暗いじめじめとした洞穴の奥で、巨大カブトムシと素手で格闘している」状況をとりあえず頭の中で可能な限りリアルに想像してください。出来ましたか?本当にそんなことになったら嫌ですよね?そんなに大変で気持ちの悪い状況ってあっるでしょうか。ボクは夢でスーパーサイヤ人と戦ったことがあります...
道具(1)2016.03.12 09:48ひとつの趣味でも、それが何かを作る趣味だと当然道具が必要になる。それが多趣味だと道具の数がとんでもない数と量になっちゃう。ちょっと前にここで紹介したハサミもそれで増えていくんです。それはさておき、上記画像もなにかの道具のです。何かわかる方はこれを使う趣味をもっているか何かで見たか...
村上春樹さんにお知らせ (1)2016.03.11 14:27上記のように村上さんにのみ意味のあるお知らせですよ。人にはできるだけ親切にしたいと思って過ごしていても、なんらかの出来事や世間の荒波に打ちのめされて気づかないうちに残念ながらその気持ちが薄れていくのは確かです。それでも特に気が合う人や仲間ならボクが用意する待遇はMAXです(誰も望...
ハサミ2016.03.11 08:04ボクはハサミが好きだ。なぜかは考えたことが無いのでわからない(考えようとも思わない)。一般家庭ではどれぐらいハサミを所有しているのか知らないけれど画像のものでもまだ一部です。現在日本では入手しにくくなったイタリアのマグロ社のハサミや東京に行った時わざわざ銀座の伊東屋まで行って買っ...
グリル マルヨシ2016.03.07 11:27あべのキューズモールにあるグリルマルヨシに親子でランチに行ってみました。ひさしぶりです。あべのの再開発前にあったあべの銀座通りのよこっちょのさびれた(失礼)裏通りにぽつんとあったころからたまに行ってました。「コキール」(現在のコキールとはちょっと違う)なるものを初めて食べたのもこ...
ブラックマジックデザイン2016.03.07 10:01とあるイベント会場のそばを歩いていたら、ブラックマジックデザインのシネマカメラが無造作に放置してあった。そのカメラについていたレンズにちょっと驚いた。オリンパスの14-50がついてあったからだ。なんでオリンパスなん?と考えていたんだがすぐその理由は思いついた。それは電動ズームだか...
デスクの棚2016.03.07 06:41うちにはラボと呼ばれる部屋(家族のみ)がある。このサイトを管理しているMacもここにある。その他これからここで紹介していくと思われる机の上でくり広げられる多種な趣味もこのラボで作業しています。そのラボにはうちの娘とも一緒に使えるように横幅が2mほどのデスクがあります。奥行きも80...