今日も気温は低かったけど(しかも雲多め)我慢出来ないので家を飛び出して峠を目指す。時間をかけて峠をいくつも攻めたいとこだけど娘が終業式で昼前に帰ってくるので2時間ぐらいの猶予しかない。なので今日も前回と全く一緒のコース。たった2日前にはあれだけ苦しくて各部が痛かったのに今日はもういつも通りに戻ってスムーズになっていた。ということで余裕があるので前回よりいっぱい写真を撮ろうと思っていたら電池切れ。どうにか撮れたのがこの1枚(ぶどう坂途中)。前回寒かったのでヒートテックを1枚着込んで出て行った、フラットな道程は暖かくて丁度よかったのだけど、上りはやはりちょっと汗をかくこととなり下りで時速60kmくらい出るとそのヒートテックが氷のごとく冷たくなるのが厄介だ。その寒さの影響なんだろうけど今日すれ違ったライダーは1人だけだった。4月になって暖かくなったら増えるんだろうな、でも真夏になって暑くなり過ぎても減っちゃうんだよね(さみしい)。ボクなんかは暑ければ暑い方がワクワクするんだけどね。それと曇ってて雨が降る可能性があっても激減しちゃう。自転車ってオールウェザースポーツだよ、もっと乗ろうぜ。雨降りの山ですれ違うライダーはボクと一緒で本当に自転車乗るのが好きなんだろうなとうれしくなる。実際に去年、金剛山をボクが上っているときに下ってきたライダーが大きな声で挨拶してくれた(一瞬だけど)その人はいつでも大きめの声なのかもしれないけどうれしかった。ほんのひと時なんだけど仲間意識が増殖して友達みたいな感覚になってがんばって上ろうと思うようになる。なのでボクはすれ違う人には自転車に乗ってる人だけじゃなく山では「こんにちは」とだれにでも挨拶するようにしている。
ぶどう坂から十三峠(2)
do all one can やりたいことはやれるうちにやっちまおう
興味を持ったら(こころ動かされたら)なんでもやってしまいたい(挑戦したい)でしょ?出来るかどうかわかんないけど、とにかくやり始めてみようと思う。
0コメント