レモスコ

みなさんはのお家にはどれほどの調味料達がいてますでしょうか?我が家では冷蔵庫のメインの部屋の(野菜室とかを除いて)の半分以上を占領しています。数えたこと無いですがケチャップやマヨネーズでも6種類ずつほどあるのでけっこうな数なんでしょう。

その数ある中でもおすすめしたい調味料を紹介してみたいと思います。

その名も「タバスコ」ならぬ「レモスコ」です。兵庫県の高速道路のサービスエリアで去年の秋に初目撃。

「タバスコ」の名前をもじって「レモスコ」ってちょっとあやしいなとも思ったんだけどパッケージの表に「広島レモン」って書いてあったのと「化学調味料無添加」などちょっと気になる部分もあるし話しのネタとしてもありかなと思い買って帰ることに。

ということでそれほど期待されていなかったこの「レモスコ」くんですが我が家では異例の消費量(娘は辛いのがダメなんでボクとハニーだけで)となり見る見る間になくなっていきました。

調味料ってなんにしろそんなに減るもんじゃないですよね。下手すると使おうとすると知らぬ間に賞味期限切れになってたりして処分することになることも多いです。

なのにこのレモスコが凄まじいスピードでなくなった理由はなんにでも合うということなんです。パッケージに書いてあるおすすめとしては焼き肉や焼き鳥、サラダ、パスタ、お好み焼きなどがありました。

ボクは購入直前に「パスタ」かぁ、と想像して(この時点ではレモスコの味も想像ですが)キャベツと厚切りベーコンのペペロンチーノにかけたらきっとうまいはずと。それに唐揚げなんかめちゃうまそうやなと思ったわけなんですが、もちろんこれらの料理に使うとめちゃ合います。でもそれ以後なんにでもとりあえずかけてみることになり最終的にはたこ焼きなんかにまでかけてみましたがそれが意外に合うんです。焼き魚やおでんにもおすすめできますしギョーザにもよいですよ。毎回よく振ってからご使用ください。

うちでは自転車のトレーニング直後にはよくパスタを食べるので、レモスコを使ってペペロンチーノを作ってみました。冷蔵庫にある適当な野菜を2種類ほど入れてよく食べます。この時はキャベツにピーマン、ベーコン。(トレーニング後で力なく適当な写真になってます、すみません)

do all one can やりたいことはやれるうちにやっちまおう

興味を持ったら(こころ動かされたら)なんでもやってしまいたい(挑戦したい)でしょ?出来るかどうかわかんないけど、とにかくやり始めてみようと思う。

0コメント

  • 1000 / 1000